「東山湖ならおれに聞け!part2」 プラグ編
皆さんこんにちは。ティモンの杉山代悟です。 東山湖のスプーニング編に続き、プラグ編です。 《 プラグ選択 》 プラグ系はスプーンの様に細かなテクニックはほとんどありません。 レンジがバラバラな今の時期は、スプーンでは難しい状況です。 ざっくり棚を探れるクランクがベストだと思いますが、 ティモンクランクの中には数多くのクランクがあり、どれを使えばよいかわからない。...
View Article東山湖では欠かせないカラーとは?
皆さんこんにちは。杉山代悟です。 12月後半になり、東山湖がいい感じになってきました。 12月後半~1月の東山湖に効くスプーンのカラーについてをレポートにしたいと思います。 11月は濁りきっていないという事から、ダイゴマイト2や、 ダイゴマイトマッディが脅威的に釣れるとレポートしたと思います。 見てない方は前回の東山湖のレポートをご覧ください。 12月後半 (今の時期)...
View ArticleNEWロッド “T-connection”の良さを感じた今回の大会
皆さんこんにちは。杉山代悟です。 今年もやって来ました、トラウトキング選手権エキスパートシリーズ。 去年は総合成績8位とパットしない成績に終わってしまったので、 今年こそはマイスターを狙いたいところです。 2月21日エキスパートシリーズ第1戦目は僕のホームである東山湖で開催されました。 プラで感じ取れたことは、メインスプーンはいつものティアロ16。...
View Article“Tconnection”について
皆さんこんにちは。杉山代悟です。 10月発売予定のTconnectionについて少しお話したいと思います。 まず、Tconnectionは60L、60UL、60ESTELの3種類に分けられます。 それぞれどんな目的で作ったのか種類別で説明します。 <Tconnection 60L> これは、放流魚を狙う時やボトムフィッシング、 ミノーイングなど自らアクションを加えて、...
View Articleアングリングファン連載企画
皆さんこんにちは。杉山代悟です。 先日、アングリングファン連載企画の 「杉山代悟流 エリアトラウトスピリット」で岐阜県にある高鷲フィッシングパークさんに行ってきました♪ すでに、TIMON フィールドレポートでも掲載済みですが、 今回は文ちゃんこと、石川文菜さんとコラボレーションさせてもらいました。...
View Article東山湖がオープン!
皆さんこんにちは。杉山代悟です。 先日オープンした、静岡県御殿場市の東山湖フィッシングエリアに行ってきました。 僕が行ったのはちょうどオープン日で爆釣が予想された為、 T‐connection60LにラインはPE0.3号、リーダー0.8号のセッティングで釣りをしました。 3時間の釣行でしたが、予想は的中し、最初から最後まで爆釣でした。笑...
View ArticleNEWアパレルが登場です。
こんにちは、杉山代悟です。 今回は、この秋にリリースされたアパレルのご紹介です。 まずはロンT(ロングスリーブTシャツ)です。 夏に発売されたTシャツのロングスリーブバージョン。 10月は肌寒い日も多くTシャツでは寒い、、、でも冬服を着込むには少し早い季節ですよね。 しっかりした生地のこのロンTはとても重宝します。 主張しすぎないシンプルなロゴ入りなので、...
View Articleトラキンエキスパート千早川戦
皆さんこんにちは。杉山代悟です。 トラキンエキスパート千早川戦に参加してきました。 終始ライトスプーンとダートランのみで闘い、準優勝。 どんな闘いをしたのか大雑把ではありますがレポートにしたのでお読みください。 一回戦。C組 A組、B組の試合を見て放流魚はとてもスローで、重たいスプーンではスピードに追いつけないことからティアロ1.6gからスタート。...
View Article東山湖をブリブリミノーで!
皆さんこんにちは。杉山代悟です。 先日東山湖さんへプライベートフィッシングに行って来ました‼︎ ここ最近の東山湖は魚が少しずつ浮き始めてクランクの反応が 良くなってきています。 Tコネ60Lにナイロン3lbのセッティングでパニクラMRを使用するのが ベストマッチですが、 60ESTELにエステル0,4号をセッティングしたブリブリミノーも いい感じでヒットしました。...
View ArticleArticle 0
皆さんこんにちは。杉山代悟です。 先日の東山釣行でティアロ1.6gを使用したボトムからの巻き上げがよく釣れたので動画にして撮ってみました。 ※Timon Facebookの動画へジャンプします。 https://www.facebook.com/tearo/videos/797456967062048/...
View Article